お好み焼きをおかずに白ご飯食べてみた結果
お好み焼きをおかずにご飯を食べることについて意外といけるという意見。ソースの味が濃いからいけるやろ。
1: 名無し募集中。。。 2018/11/06(火) 19:38:37.81 0
意外といける
3: 名無し募集中。。。 2018/11/06(火) 19:40:45.96 0
余裕だろ
いけない理由がない
いけない理由がない
2: 名無し募集中。。。 2018/11/06(火) 19:39:55.92 0
ぼてじゅう大好き
4: 名無し募集中。。。 2018/11/06(火) 19:41:33.52 0
ソースマヨでご飯くえるから
行けるだろ
行けるだろ
5: 名無し募集中。。。 2018/11/06(火) 19:41:56.93 0
たこ焼きでも余裕だからな
6: 名無し募集中。。。 2018/11/06(火) 19:42:44.38 0
味噌汁と刻みたくあんもつけろ
7: 名無し募集中。。。 2018/11/06(火) 19:48:59.89 0
普通にいける
餃子やおでんの方が合わない
餃子やおでんの方が合わない
11: 名無し募集中。。。 2018/11/06(火) 20:00:29.94 0
>>7
わかる
わかる
8: 名無し募集中。。。 2018/11/06(火) 19:51:58.76 0
ピーナッツ味噌でご飯食ってるって会社で話したら人格否定されたんだけど
9: 名無し募集中。。。 2018/11/06(火) 19:53:44.17 0
~お好み焼き風~ お好み牛玉丼 復活!
「お好み牛玉丼」は、お客様にご好評いただき2013年の販売以来、5年ぶりに復活しました。
オタフクソース株式会社の人気商品「お好みソース」と、マイルドな特製からしマヨをダイスカットされた食感残るキャベツとともに、牛丼にトッピングしたお好み焼き風の商品です。
別添えのかつお節やアオサ粉、テーブルに備えてある紅ショウガを加えると、よりお好み焼き感がUPします。
https://news.sukiya.jp/special/okonomi/index.html
「お好み牛玉丼」は、お客様にご好評いただき2013年の販売以来、5年ぶりに復活しました。
オタフクソース株式会社の人気商品「お好みソース」と、マイルドな特製からしマヨをダイスカットされた食感残るキャベツとともに、牛丼にトッピングしたお好み焼き風の商品です。
別添えのかつお節やアオサ粉、テーブルに備えてある紅ショウガを加えると、よりお好み焼き感がUPします。
https://news.sukiya.jp/special/okonomi/index.html
10: 名無し募集中。。。 2018/11/06(火) 20:00:28.27 0
お好み焼き丼を発明したよ!
12: 名無し募集中。。。 2018/11/06(火) 20:01:23.45 0
な、いけるだろ?
13: 名無し募集中。。。 2018/11/06(火) 20:02:35.73 0
美味いよな たこ焼きでもいけるんだよな
14: 名無し募集中。。。 2018/11/06(火) 20:05:02.82 0
明石焼きはご飯に合わないよな
15: 名無し募集中。。。 2018/11/06(火) 20:05:20.17 0
>>14
えっ
えっ
16: 名無し募集中。。。 2018/11/06(火) 20:14:20.47 0
明石焼きって卵焼きだろあれ
18: 名無し募集中。。。 2018/11/06(火) 20:18:45.84 0
めっちゃウマイやろ
19: 名無し募集中。。。 2018/11/06(火) 20:22:56.74 0
これ食わん関東人はほんとアホやな
20: 名無し募集中。。。 2018/11/06(火) 20:24:04.59 0
ホンマやでまんがな代打桧山
21: 名無し募集中。。。 2018/11/06(火) 20:35:53.50 0
17: 名無し募集中。。。 2018/11/06(火) 20:14:40.24 0
豚玉お好み焼き定食ならとんかつ定食と食材はあまり変わらないのにな…
豚肉・キャベツ・卵・小麦粉(パン粉)・ソース・マヨネーズ
作り方と食材の割合、食材の位置関係が違うだけで反応が大違い
豚肉・キャベツ・卵・小麦粉(パン粉)・ソース・マヨネーズ
作り方と食材の割合、食材の位置関係が違うだけで反応が大違い